ペコちゃん金融

英語・金融の資格試験の受験記録と金融業界の動向についてのコラムを書いています。英語資格は国連英検特A級(2019年8月)、英検1級(2018年6月、東京都上位1%)、TOEIC 990を取得済(2015年10月)。金融はCMA、CIIA、CFA Level Iに合格し、現在2021年5月のCFA Level IIの結果待ち中です。金融業界の分析についてはこれから始めるところですが、投資銀行を中心にメディアの情報を拾い、自分なりの考えをコラム形式で書いていこうと考えています。

国連英検特A級: 一次試験対策(VII. 長文読解・語彙)

「icao headquarters」の画像検索結果

 

ここではVII. 長文読解・語彙について書いていきます。

 

このセクションでは、長文の中に出てくる単語と合致する意味の単語を選択する問題が出題されます。出題形式はV. 語句・語彙と似ていますが、単語の意味を問う問題だけが出題される点がV.と異なります。長文中に問題として示される単語の意味は難しくありませんが、それらと合致する意味を持つ単語の選択肢はかなり高度です。単語のレベルは全セクションの中で一番高いと思われますが、英検1級のように短文から出題される語彙問題と異なり、前後の文脈から単語の意味を推測することができるため、時間を割いて読むことができれば長文から出題されるメリットを得ることができます。

 

対策法は、高度な語彙の選択肢に対応できるよう、過去問で出てきた単語を収集して暗記していくことに尽きます。レベルの高い単語が多く全部を暗記するのには苦労しますが、このセクション頻出の単語が多数ありますので、過去問を用いれば効率的に必要な単語を覚えることができます。例えばabhorrent、exasparateなどは選択肢に出ることが多く、覚えておけば選択肢を絞り込むのに役立ちます。

 

自分は当初過去問で4-6点程度しか取れませんでしたが、単語暗記を継続することで7-8点取れるようになり、本試験では8点取れました。純粋に単語の意味だけが問われるセクションですので、他のセクションよりも単語暗記による得点率向上の効果が出やすいと考えています。このセクションの得点力を高めるために、過去問を多数解いて知らない単語をマークし、単語帳アプリに登録するなどして愚直に覚えていくことをお勧めします。国連英検特A級に特化した単語暗記をきちんとできれば、このセクションを得点源にできいると思います。

 

次回はVIII. 長文読解・空所補充について書きます。