ペコちゃん金融

英語・金融の資格試験の受験記録と金融業界の動向についてのコラムを書いています。英語資格は国連英検特A級(2019年8月)、英検1級(2018年6月、東京都上位1%)、TOEIC 990を取得済(2015年10月)。金融はCMA、CIIA、CFA Level Iに合格し、現在2021年5月のCFA Level IIの結果待ち中です。金融業界の分析についてはこれから始めるところですが、投資銀行を中心にメディアの情報を拾い、自分なりの考えをコラム形式で書いていこうと考えています。

CFA UK - Certificate in ESG Investing 受験記

CFA受験の一環で、英国CFA協会が実施するCertificate in ESG Investingという資格を取得しました。元々英国だけで実施されており、今年度になって国外の受験者もオンラインで受験することができるようになった比較的新しい資格です。資格試験の運用開始は201…

CFA Level I 受験記

2020年12月のCFA Level Iの試験に合格しました。2021年5月のLevel II 試験に向けた勉強をこれから開始しますが、その前にLevel Iの体験記を書いておきます。これからLevel Iを受験される皆さんのお役に立てば大変嬉しく思います。 1. TAC CFA講座 受講(6〜7…

国際公認投資アナリスト(CIIA)対策 〜第2単位〜

国際公認投資アナリスト(CIIA)第2単位の対策について書きます。第2単位は第1単位と180度異なり、計算問題が非常に多い試験内容となっています。債券分析、デリバティブ分析、ポートフォリオ・マネジメントと、計算なしでは回答できない問題がほとんどです…

国際公認投資アナリスト(CIIA)対策 ~第1単位~

国際公認アナリスト(CIIA)試験の第1単位の対策方法について書きます。第1単位は経済、財務分析、コーポレート・ファイナンス、株式分析で構成されており、第2単位と違って特に複雑な計算が求められない内容となっています。銀行や証券会社の投資銀行部門等に…

国際公認投資アナリスト(CIIA)受験記録 〜試験対策全般〜

国際公認投資アナリスト(CIIA)の試験対策について書いていきます。 CIIAは各国の証券アナリスト資格を取得した人が共通の試験を受け、世界的に均一な水準で証券アナリストの能力を有していることを確認するための試験です。所属国のアナリスト資格を国際的…

国際公認投資アナリスト(CIIA)受験記録 ~概要~

2020年度の国際公認投資アナリスト(CIIA)試験に合格しました。全世界で会員が今年10,000人にようやく届くか届かないかという非常にマイナーな試験なのであまり聞き覚えのない方も多いと思いますが、その分参考になるブログ上の記録なども少ないので、こち…

国連英検特A級: 二次試験得点分析

国連英検特A級の二次試験を二度受けた経験を個別セクションの得点の観点から書いていきます。自分は残念ながら二次試験が一発合格にはならず、二度受ける羽目になりましたが、こうして不合格時と合格時の比較が書けることを考えると、二度受けて良かったと思…

国連英検特A級: 二次試験(本番振り返り-2)

国連英検特A級に合格しました。2018年度第2回試験に落ちてしまいましたが、二度目の2019年度第1回の試験で合格しました。合格回の評点は8点で、あまり参考にならないかもしれませんが、一度目の試験と同じように面接当日の実況を書かせて頂きますので、ご参…

国連英検特A級: 二次試験(本番振り返り)

国連英検特A級二次試験の本番を振り返っていきます。 二次試験は外国人の試験官に部屋に通される形で始まりました。入室すると、シニアな日本人の試験官と、入室を促した30代のアメリカ人の試験官が立っていて、笑顔で挨拶と自己紹介をしてもらいました。評…

国連英検特A級: 総合(二次試験)

ここから国連英検特A級二次試験について書いていきます。 二次試験は一次試験の合格発表の数週間後に実施されます。形式は15分程度の面接で、国際問題とそれに対する国連の関わりについて主に質問されます。質問される内容は多岐にわたるため、対策は難しい…

国連英検特A級: 一次試験対策(得点分析)

国連英検特A級一次試験の総合的な対策方法と個別セクションの概要・対策方法について書いてきましたが、個別セクションに関する記事が長く続いたので、もう一度全体の対策に立ち返って記事を書きたいと思います。 一次試験は徹底的に過去問に当たり、時間管…

国連英検特A級: 一次試験対策(IX. エッセイ)

国連英検特A級一次試験 IX. エッセイについて書いていきます。 エッセイは対策の中で採点を受けることができないため、20点も配点があるにもかかわらず得点を想定しにくいことが難点だと一般的に考えられていると思います。また、国連英検では国連知識を構成…

国連英検特A級: 一次試験対策(VIII. 長文読解・空所補充)

国連英検特A級一次試験のVIII. 長文読解・空所補充について書いていきます。 このセクションでは長文中の空所に埋める適切な語句を選択する問題が出題されます。純粋な語彙の問題に加えて熟語や接続詞を問う問題も含まれています。選択肢の語句は難しい訳で…

国連英検特A級: 一次試験対策(VII. 長文読解・語彙)

ここではVII. 長文読解・語彙について書いていきます。 このセクションでは、長文の中に出てくる単語と合致する意味の単語を選択する問題が出題されます。出題形式はV. 語句・語彙と似ていますが、単語の意味を問う問題だけが出題される点がV.と異なります。…

国連英検特A級: 一次試験対策(VI. 語彙)

国連英検特A級一次試験のVI. 語彙について書いていきます。 このセクションでは、独立した1-2文の中の空欄2箇所に適切な単語を挿入する問題が出題されます。2箇所に挿入する単語の選択肢は2つが1セットになっているため、それぞれの空欄について個別に単語を…

国連英検特A級: 一次試験対策(V. 語句・語彙)

国連英検特A級一次試験のV. 語句・語彙について書いていきます。 V. 語句・語彙は長文の中に登場する語句や単語が指す意味が問われます。語彙の意味を問う問題の単語は難しく、英検1級レベル以上の語彙力が求められます。2018年度第2回で問われた語彙は、bal…

国連英検特A級: 一次試験対策(IV. 動詞の態)

国連英検特A級一次試験 IV. 動詞の態について書いていきます。 このセクションでは、長文中に散りばめられた動詞の原形を適切な形に変化させる問題が出題されます。問題はTo Vの形で示され、現在形、現在形三単現、現在進行形、過去形、過去分詞、受動態など…

国連英検特A級: 一次試験対策(III. 文法)

国連英検特A級一次試験のIII. 文法問題について書いていきます。 III. 文法は、独立した1-2文の中から誤った文法表現を選択する問題が出題されます。I. 国連関連知識と同様に、長文ではなく独立した文の中で解答を探す形式になっているため、比較的短時間で…

国連英検特A級: 一次試験対策(II. 長文読解)

国連英検特A級一次試験のセクションII. 長文読解について書いていきます。 国連英検は長文の中で語彙問題や文法問題が主題されるセクションが多いですが、II.は純粋な長文読解問題となっています。内容は英検1級やTOEFLのリーディング問題と似ていて、個別段…

国連英検特A級: 一次試験対策(I. 国連関連知識)

ここからは国連英検特A級一次試験の対策方法をセクション別に詳しく書いていきたいと思います。初回となる今回は、I.の国連関連知識問題です。 国連知識問題は『わかりやすい国連の活動と知識』という国連英検協会指定のテキストの内容を覚えているかを問う…

国連英検特A級: 総合(一次試験)

2018年度第2回の国連英検特A級を受験しました。二次試験を12月16日(日)に終えたので、一次試験対策から振り返っていこうと思います。今後国連英検特A級を受験される方の参考になれば幸いです。 自分は2018年度第2回の一次試験を受験し、合格点62点に対して…

英検1級: 二次試験対策【本番編 2.面接】

英検1級二次試験本番について、自分自身の体験を元に書きます。今回の投稿は前回の【本番編 1.会場入り~面接室入室】の続きです。 面接官の休憩時間が終わり、案内係兼タイムキーパーに面接室に通された後、外国人の面接官に着席を促されました。面接官は若…

英検1級: 二次試験対策【本番編 1.会場入り〜面接室入室】

英検1級二次試験本番について、2018年度第1回試験を東京会場で受験した自分自身の体験を元に書いていきます。最初に当日の会場入りから面接室入室までを振り返ります。 試験は7月8日(日)に四谷の日米会話学院で行われました。試験日程は7月1日(日)に20歳…

英検1級: 二次試験対策【準備編】

英検1級2018年度第1回二次試験に合格し、無事に英検1級を取得しました。一次試験対策に続き、二次試験対策についても書いていきます。 二次試験は10分間の面接を通じて行われ、自己紹介、1分間のスピーチ準備、2分間のスピーチ、4分間の質疑応答で構成されて…

英検1級: 一次試験対策【ライティング】

最後にライティングです。ライティングはリーディングパート100分の中に含まれており、その中で一定の時間を割いて200-240語を書きます。合計点は32点で、内容、構成、語彙、文法で各8点の配点となっています。 対策ですが、リーディングに70分の時間を割り…

英検1級: 一次試験対策【リスニング】

リスニングについて書いていきます。リスニングは約35分間で27問に答える試験で、1問の正答率への影響が4技能中で最も高くなっています。少しペースを乱すと数問を簡単に失うため、注意が必要です。 構成は日常会話10問、長文聴解5題×2問の10問、日常アナウ…

英検1級: 一次試験対策【リーディング - 空所補充&長文読解】

リーディング編の続きです。空所補充問題と長文読解問題を見ていきます。この2つは過去問と予想問題集で大量にこなすことになりますので、追加の問題集購入は必要ないと思います。旺文社の過去問6回分と予想問題7回分、英検協会のHPからダウンロードできる直…

英検1級: 一次試験対策【リーディング - 語彙問題】

ここではリーディング対策について詳しく書きます。 リーディングは41問あり、語彙25問、空所補充6問、長文読解10問で構成されています。70%の正答率を得るには29問の正解が必要です。語彙と空所補充&長文読解はそれぞれ別の対策が必要なので、分けて書きま…

英検1級: 一次試験対策【総合】

英検1級を受けるに当たって使用したテキストを分野別に書いていきます。まずは総合対策編です。 旺文社の過去問を中心に最初の2週間勉強を行いました。Readingは時間を計って65-70分以内に全問解くことを目指しました。語彙、長文の間に時間を空けると本番で…

英検1級: 一次試験対策

英検1級一次試験は、推定合格率20%(推定最終合格率10%、推定二次試験合格率50%から計算)の難関試験ですが、合格者数の調整が恐らく大幅には実施されないことから、合格率よりも合格点に焦点を当てて対策することが重要です。合格点はCSE換算で2028点(1科目…